このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして下さい。

長崎県美術館

所蔵品検索

コレクション展の作品

長崎県美術館にて展示中の作品をご紹介します。

収蔵名品展

開催場所: 常設展示室1・2室

開催期間 2023年4月13日(木)~7月23日(日)
 
 

 
 
展示リスト ※作品名または作者名をクリックすると詳細情報が表示されます。
荒木十畝
旭松図屏風 大正11(1922)年 紙本着色
今村春吉
1957(昭和32) 油彩・カンヴァス
大久保玉珉
保元の乱 為朝応戦図   紙本着色
椛島勝一
椛島勝一図書資料    
菊畑茂久馬
舟歌 四 1993年(1997年、2002年加筆) 油彩・カンヴァス
栗原玉葉
葛の葉 1922(大正11)年 絹本着彩
春秋美人図屏風 大正期 絹本着色
小林敏夫
老シレーフ像 (B) 1953(昭和28)年 油彩・カンヴァス 
小柳創生
東山手風景(旧福島屋) 1969(昭和44)年 紙本着色
彭城貞徳
九十九島・月夜の景 1900-15(明治33-大正4)年頃 油彩・板 
和洋合奏之図 1903(明治36)年頃 油彩・カンヴァス
菊図 明治末-大正期 Late Meiji-Taisho era ボード 布 油彩
花づくし 1935(昭和10)年 油彩・木綿
鈴木信太郎
長崎の丘 1950(昭和25)年 油彩・カンヴァス
中川一政
長崎マリア園 1957(昭和32)年 油彩・カンヴァス
永見徳太郎 (夏汀)
長崎港 1912-25(大正年間) 油彩・カンヴァス
鍋井克之
大浦天主堂内陣 1956(昭和31)年 油彩・カンヴァス
野口彌太郎
丘の眺め 1949(昭和24)年 油彩・カンヴァス 
長崎の山々 1964(昭和39)年 油彩・カンヴァス 
丸木位里・丸木俊
母子像 長崎の図 1985 墨、岩絵具・紙
渡辺 [宮崎] 与平
金さんと赤 1908(明治41)年 油彩・カンヴァス
白日 1908(明治41)年 油彩・カンヴァス
棟方志功
長崎公園隅景 1955(昭和30)年 油彩・カンヴァス
山本直治
天主堂の窓 1960(昭和35)年 油彩・カンヴァス
山本森之助
利根川べり 1917(大正6)年 油彩・カンヴァス
街角 1922-23(大正11-12)年 油彩 カンヴァス
蒲郡の朝 1926(大正15)年 油彩・カンヴァス 
横手貞美
ビロード服の女 1928(昭和3)年 油彩・カンヴァス
ガラージュ 1928(昭和3)年 油彩・カンヴァス
新聞雑貨店 1929年 油彩・カンヴァス
フランス革命記念祭の集い 1930(昭和5)年 油彩・カンヴァス
吉岡憲
大波止 1951(昭和26)年 油彩・カンヴァス 
渡辺千尋
埋没 1962 油彩、石膏・板