長崎県美術館は収蔵作品の大きな柱として、長崎ゆかりの美術とスペイン美術を掲げています。
常設展示室ではこれらの作品を年数回の展示替えにより随時ご紹介いたします。
(収蔵作品数:約8,800点)
常設展示室 第1室
常設展示室 第2室
常設展示室 第3室
常設展示室 第4室
常設展示室 第5室
パティオ前
現在、登録はありません。
連続レクチャー:コレクション・イン・フォーカス
当館学芸員をはじめ専門家が主にコレクションをめぐって毎回さまざまなテーマで語ります。
会場|ホール
時間|11:00~11:40(開場10:30)
定員|30名
※聴講無料、当日受付
※都合によりテーマが変更になる場合があります。
■2023年度のスケジュール
2024年6月2日(日) | 長崎県美術館のスペイン美術コレクションの形成 |
---|---|
2024年6月16日(日) | |
2024年8月25日(日) | |
2024年9月29日(日) | |
2024年11月24日(日) | |
2024年12月15日(日) | |
2025年2月16日(日) | |
2025年3月2日(日) |
学芸員によるギャラリートーク(展示解説)
日時|毎月第1土曜日 14:00~
当館の学芸員が、作品について分かりやすく解説します。(常設展示室1~5)
アートボランティアによるギャラリートーク(展示解説)
日時|毎月第3土曜日 14:00~14:20
当館のアートボランティアが、作品について分かりやすく解説します。(常設展示室1~5)
コレクション展 観覧料金
一般 | 大学生 | 小中高生 | シニア (70歳以上) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|
普通観覧料金 | 420円 | 310円 | 210円 | 310円 | |
団体割引料金 | 340円 | 250円 | 170円 | 250円 | 15名以上 |
※県内在住の小・中学生は無料。
※学校行事の一環として、県内の小・中・高・特別支援学校生が利用する場合は、引率の教員を含め、無料。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証提示者及び介護者1名は無料。