2018,03,22, Thursday
3月3日(土)・4日(日)の2日間、絵と布にまつわるプロジェクトを展開する3人組のユニット「meme(ミーム)」をお招きし、オリジナルのフロシキをつくるワークショップや、ミニミニ展示、トークイベントを開催しました。
アトリエには、ミームによる色鮮やかなオリジナルの布や、そのデザインの原画、ラトビアを旅して地元のひとたちと出会うなかで作ったというドレスが展示され、いつもの空間が春らしく華やいだものとなりました。 ▼続きを読む | ワークショップ・講演会 | 07:04 PM |
|
2018,03,20, Tuesday
2月24日(土)・25日(日)
第8回ウィークエンドミュージアム「エンボス印刷のカードをつくろう」を実施しました。 くるくる回る版画プレス機をつかって、凹凸の質感が素敵な「エンボス版画」のカードをつくりました。 ▼続きを読む | ワークショップ・講演会 | 06:30 PM |
|
2018,02,15, Thursday
月に一度、週末にワークショップを開催する企画「 ウィークエンドミュージアム」。第8回は、凹凸の質感がステキな「エンボス版画」の技法を使ってカードをつくります。
日時:2018年2月24日(土)17:00~19:30、25日(日)10:30~12:30、13:30~16:00 ※当日随時受付 ※最終受付:各回終了時刻の30分前 対 象:子どもから大人まで(小学生以下は保護者同伴) 参加費:ひとり100円 制作時間:30-60分程度(目安) ▼▼▼▼▼ こちらは凹凸をつくるために使う、版画プレス機です。 ハンドルをグルグルまわし、圧をかけて印刷します。 ボール紙や段ボールなどの厚手の紙をつかって、デザインを施します。「どのような作品をつくることができるの?」と思っていらっしゃる方のために、いくつか作品をご紹介しましょう。 ▼続きを読む | ワークショップ・講演会 | 02:07 PM |
|
2018,02,01, Thursday
| ワークショップ・講演会 | 09:03 PM |
|
2018,01,29, Monday
1月21日(日)、松尾敏男展関連企画 「Let's Drawing! 松尾敏男の作品を模写しよう」を実施しました。
松尾先生は、昭和40年ごろから晩年まで、よく牡丹園に通い写生をされていたそうです。 今回の模写会は、参加者の皆さんと松尾先生の牡丹の素描を鑑賞するところからスタートしました。 ▼続きを読む | ワークショップ・講演会 | 10:01 AM |
|