今後の展覧会

企画展

鴨居玲《私の村の酔っぱらい》1973年、ひろしま美術館蔵

企画展

没後40年 鴨居玲展 見えないものを描く

2025年11月22日(土)~2026年2月1日(日)

企画展示室

戦後の日本洋画壇において異色の存在感を放ち、今なお熱心なファンを獲得し続ける画家・鴨居玲(1928-1985)。鴨居玲は、父親の故郷である平戸市田平町に本籍を持つ長崎ゆかりの画家です。本展は笠間日動美術館、ひろしま美術館、石川県立美術館、そして当館…

山下清《長岡の花火》1950年 貼絵 ©Kiyoshi Yamashita / STEPeast 2025

企画展

生誕100年 山下清展-百年目の大回想

2026年2月14日(土)~4月5日(日)

企画展示室

2022年に生誕100年を迎えた放浪の天才画家・山下清 (1922-1971)の大回顧展。素朴で懐かしい日本の原風景を描いた山下の作品は、長い年月を経てもなお観る者の心をとらえて離しません。本展は《長岡の花火》など貼絵の代表的な作品をはじめ、子供時…

なんでも現代美術館©Tatsuya Tanaka

企画展

田中達也展 みたてのくみたて

2026年3月12日(木)~4月13日(月)

県民ギャラリー

国内外で約320万人が来場した「MINIATURE LIFE展」の新しい展覧会が長崎県初上陸。「田中達也展 みたてのくみたて」は、[HOME][FORM][COLOR][SCALE][MOTION][LIFE][WORLD]と7つのゾーンにわけ、そ…

コレクション展

第1室

野口彌太郎《7月14日祭》1931年、油彩・カンヴァス、長崎県美術館蔵

2024年度新収蔵作品

2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝)

常設展示室第1・2室 10:00~20:00(最終入場19:30) ※1月2日・3日は18:00まで

本展は当館が新たに収蔵した作品群を紹介する展覧会です。2024年度には、長崎ゆかりの日本画家である栗原玉葉や小林観爾、今坂雪光、20世紀後半に長崎を度々訪れて制作した洋画家の野口彌太郎らの作品、さらには当館のスペイン美術コレクションの礎である須磨コ…

No image

没後5年 菊畑茂久馬

2026年1月16日(金)~

常設展示室第1・2室

第2室

野口彌太郎《7月14日祭》1931年、油彩・カンヴァス、長崎県美術館蔵

2024年度新収蔵作品

2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝)

常設展示室第1・2室 10:00~20:00(最終入場19:30) ※1月2日・3日は18:00まで

本展は当館が新たに収蔵した作品群を紹介する展覧会です。2024年度には、長崎ゆかりの日本画家である栗原玉葉や小林観爾、今坂雪光、20世紀後半に長崎を度々訪れて制作した洋画家の野口彌太郎らの作品、さらには当館のスペイン美術コレクションの礎である須磨コ…

No image

没後5年 菊畑茂久馬

2026年1月16日(金)~

常設展示室第1・2室

第3室

No image

須磨コレクション―名品選

2025年11月13日(木)~

常設展示室第3室

第4室

No image

東松照明「町歩き」

2025年11月13日(木)~2026年1月25日(日)

常設展示室第4室

No image

鴨居羊子の絵

2026年1月27日(火)~

常設展示室第4室

移動展

No image

移動展

長崎県美術館名品展 移動美術館 IN 五島市

2025年12月12日(金)~21日(日)

福江文化会館3階展示室(池田町1–2) 10:00~18:00

ページトップへ戻る