ワークショップ年間スケジュール
詳細情報
名称 | 東松照明と長崎展関連ワークショップ「長崎を撮る」 ※事前申込制・先着順 |
---|---|
会場 | 常設展示室第4室、アトリエ |
期日 | 2023年10月29日(日)11:00~16:30 ※途中昼食休憩あり |
主催 | 長崎県美術館 |
概要 |
写真家・東松照明の眼に、長崎はどのように映っていたのでしょうか。 本プログラムでは、東松の制作活動を支え続けた妻の東松泰子さんを講師にお迎えし、東松照明の制作現場についてお話を伺いながら作品を鑑賞します。そして、参加者の皆さまの事前課題作品に対して、講師よりレタッチ(画像編集)やセレクト(選定)のポイントをレクチャーしていただきます。 見慣れた長崎の街並みも、レンズを通して見たらきっと新しい発見があるはず。 皆さまのご参加をお待ちしております。 講 師|東松泰子(東松照明オフィスINTERFACE代表) 対 象|16歳~40歳の長崎県在住もしくは出身の方 定 員|8名(要事前申込・先着順・事前課題あり) 事前課題|自身で撮影した写真から長崎にまつわる作品を20枚選び、写真データを当館までEメール(workshop-01@nagasaki-museum.jp)にてお送りください。新作・旧作は問いません。 ※提出締切:2023年10月23日(月) ※事前課題の内容は、10月1日(日)に公開した情報から変更となりました。 参 加 費|無料(要コレクション展観覧券)※事前課題に係る費用は参加者負担。 申込方法|当館ウェブサイト「各種申込み」よりお申し込みください。 申込締切|2023年10月23日(月)※定員に達し次第申込受付を終了いたします。 |
関連リンク | 「各種申込み」はこちら |
ダウンロード |