ワークショップ年間スケジュール
詳細情報

名称 | おとなも!こどもも!夏のわくわく美術館「金継ぎ体験」 ※事前申込制 |
---|---|
会場 | アトリエ |
期日 | 2023年8月5日(土) 10:30~13:00 |
主催 | 長崎県美術館 |
概要 |
「金継ぎ」は、割れたり欠けたりした陶磁器を漆で接着し、金や銀などで飾る修理法のこと。金継ぎ作家としても知られるナカムラクニオさんに金継ぎの魅力を伺いながら、かぶれない新うるしを使った方法で気軽に金継ぎを体験してみましょう。 講 師|ナカムラクニオ(「6次元」主宰/美術家) 対 象|中学生以上 定 員|20名(抽選制) 参加費|1,000円/名 持ち物|直したい器がある場合は1,2点お持ちください。※ガラスや粉々に砕けたものは不可。 申込方法|長崎県美術館ウェブサイト「各種申込み」からお申し込みください。 申込締切|7月26日(水) ■ナカムラクニオ 1971年、東京目黒区生まれ。荻窪『6次元』主宰/美術家。著書は『金継ぎ手帖』『こじらせ美術館』など多数。日米で金継ぎ作家としても活動し、2019年にアメリカに金継ぎの学校「キンツギアカデミー」を設立。2021年には山形県東根市美術館で東北各地の市民とともに制作したうつわを展示する「金継ぎアンソロジー」展を開催。 |
関連リンク | 申し込みフォームはこちら |
ダウンロード |