このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして下さい。

長崎県美術館

所蔵品検索

作家検索

作家詳細

北村西望 / キタムラ セイボウ (1884~1987年)

Seibo KITAMURA

作家解説

長崎県南高来郡南有馬村(現・南島原市)の旧家に生まれる。1903(明治36)年、京都市立美術工芸学校に入学、建畠大夢と出会う。1907(明治40)年の卒業後上京、建畠と共に東京美術学校彫刻科塑像部に入学し、白井雨山に師事。1915(大正4)年の第9回文展で《怒涛》が二等賞を受賞。翌年の第10回文展では《晩鐘》が特選となった。1917(大正6)年、建畠らと研究団体「八手会」を結成。1919(大正8)年、帝国美術院が創設され、第1回美術展覧会(帝展)の審査員に就任。1921(大正10)年には建畠と研究団体「曠原社」を結成。これには北村西望の同郷の先輩彫刻家で美校教授の水谷銕也も参加している。1925(大正14)年には帝展会員に推挙される。また東京美術学校で長年教鞭を執った(1921-44年)。雄渾な男性像を得意とし、1955年には《長崎平和祈念像》を完成させた。1958年、文化勲章を受章。1953年に平和祈念像制作のために井の頭公園の一角の土地を借り、アトリエを建設。その後、アトリエの建物と平和祈念像の原型を含む多くの作品を東京都に寄贈。それらは現在、井の頭自然文化園の一角に設けられた彫刻園で一般公開されている。

作品一覧
5件中1~5件表示

サムネイルをクリックすると、詳細情報を表示します。

将軍の孫 (1918(大正7)年)
 
北村西望
Seibo KITAMURA
素材・技法:ブロンズ
建国雄姿の像 (1921(大正10)年)
An Imposing Figure, One of the Founders of Japan
北村西望
Seibo KITAMURA
素材・技法:ブロンズ
母子像 (1925(大正14)年)
Mother and Child
北村西望
Seibo KITAMURA
素材・技法:ブロンズ 
愛猫 (1955(昭和30)年)
 
北村西望
Seibo KITAMURA
素材・技法:ブロンズ
花吹雪 (1961(昭和36)年)
 
北村西望
Seibo KITAMURA
素材・技法:ブロンズ
前の20件    1    次の20件

前のページへ戻る