このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして下さい。

長崎県美術館

所蔵品検索

作家検索

作家詳細

中野和高 / ナカノ カズタカ (1896~1965年)

Kazutaka NAKANO

作家解説

1896年 (明治29 )4月5日 愛媛県大洲市に生まれる。
1914年 (大正3 )仙台第一中学校を卒業。葵橋洋画研究所に通う。
1916年 (大正5 )東京美術学校に入学。
1921年 (大正10 )東京美術学校西洋画科を卒業。同研究科に進む。同年第3回帝展に「労働者肖像」出品、初入選する
1923年 (大正12 )渡欧、フランス、スペイン、イタリアで制作をおこなう
1927年 (昭和2 )帰国、第8回帝展に「婦人座像」を出品、特選になる
1928年 (昭和3 )1930年協会会員となり、1930年協会第3回展に滞欧作19点を出品する。
同年、第9回帝展に「風景を配せる我家庭」を出品、特選になる
1929年 (昭和4年 )1930年協会第4回展に8点、翌年の第5回展に12点を出品する。
同年、第10回帝展に「聴音」を出品、特選になる。
1932年 (昭和7 )第13回帝展審査員になる。(以後帝展、新文展、日展の審査員を12回みとめる)
1940年 (昭和15 )同志と共に創元会を創立する
1953年 (昭和28 )第9回日展に「植木屋T君」を出品する(政府買い上げ)
1958年 (昭和33 )前年の日展出品作「少女」により日本芸術院賞を受賞する同年日展評議員となる
1962年 (昭和37 )第5回現代日本美術展に「ヨハンナの女」を出品する
1963年 (昭和38 )第7回日本国際美術展に「熱国にて」を出品する
1965年 (昭和40 )3月8日逝去、享年69歳第24回創元展に遺作16点展示

作品一覧
3件中1~3件表示

サムネイルをクリックすると、詳細情報を表示します。

江の浦風景 (1960(昭和35)年頃)
Landscape at Enoura Bay
中野和高
Kazutaka NAKANO
素材・技法:油彩・カンヴァス
北京天壇 (1931(昭和6)年頃)
 
中野和高
Kazutaka NAKANO
素材・技法:油彩・板
長崎の古い家 (1958(昭和33)年)
 
中野和高
Kazutaka NAKANO
素材・技法:水彩・紙
前の20件    1    次の20件

前のページへ戻る