第13回南島原市セミナリヨ現代版画巡回展
- 展覧会名
- 第13回南島原市セミナリヨ現代版画巡回展
- 会期
- 2014年4月1日(火)~4月6日(日)
- 会場
- 県民ギャラリー全室
- 主催
- 南島原市セミナリヨ版画祭実行委員会 共催:長崎県教育委員会・南島原市・南島原市教育委員会
- 概要
-
南島原市は16世紀のセミナリヨで、日本人の手によって日本で最初に銅版画が制作されたまちです。まちの歴史と文化遺産を誇りとし、先人の国際性と向上心を鑑として「歴史と文化のあふれるまちづくり」を目指し、南島原市セミナリヨ現代版画展を開催します。
全国公募の版画展。第1部門(小学生の部)、第2部門(中学生の部)、第3部門(一般の部)、第4部門(グループ作品の部)。入選・入賞作品881点の中から選抜された130点を展示。
◆「セビリアの聖母」(復刻版)、同版画の原版(復刻版)の他数点を展示
※復刻版制作/故 渡辺千尋
◆木版画家 小﨑侃(同展覧会審査員)の作品 屏風2双も展示
※10:00~20:00(最終日も20:00まで)
※入場無料