第37回全国高等学校総合文化祭 しおかぜ総文祭[美術・工芸部門][特別支援学校部門]

展覧会名
第37回全国高等学校総合文化祭 しおかぜ総文祭[美術・工芸部門][特別支援学校部門]
会期
2013年7月31日(水)~8月4日(日)
会場
県民ギャラリー全室、常設展示室、アトリエ、運河ギャラりー
主催
文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟、長崎県、県下市・町 各教育委員会ほか
概要
全国高等学校総合文化祭は、昭和52年から毎年開催されている、全国の高校生の最大の文化の祭典です。全国から文化活動に取り組む高校生が長崎に集い、県内各地で若さあふれる高いレベルのステージ、作品を発表します。
長崎県美術館では、次の2部門の作品を展示します。

〇美術・工芸部門(会場:県民ギャラリー全室、常設展示室)
各都道府県から推薦された絵画や彫刻、デザイン、工芸、映像などの作品400点余りが展示されます。若々しい感性と創造力によって生み出されたエネルギッシュな作品が出展されています。「いま」を生きる高校生が何を感じ、どんな文化を創造しているのか・・・。新たな時代を切り開くレベルの高い作品をぜひご覧ください!

〇特別支援学校部門(会場:アトリエ、運河ギャラりー)
日々の学習で作った美術作品や作業製品を発表します。長崎独自の企画として「全国特別支援学校文化祭」の優秀作品展示も行います。オープニングでは、長崎、佐世保の両会場で音楽や和太鼓などの発表を行います。また、作業学習の体験や共同制作コーナーを設けて、来場者との交流を楽しみに待っています。

※10:00~20:00
※入場無料
関連リンク
2013長崎しおかぜ総文祭公式サイト

ページトップへ戻る