長崎県美術館名品展 移動美術館 art moving in平戸市
- 展覧会名
-
長崎県美術館名品展 移動美術館 art moving in平戸市
- 会期
-
2007年10月27日(土)~11月18日(日)
- 会場
-
平戸市生月町博物館・島の館
- 主催者
-
平戸市教育委員会、長崎県美術館
- 概説
-
平戸市に本籍をもつ鴨居玲をはじめ本県出身の山本森之助や渡辺与平の作品など、近代洋画の名画を中心にご紹介します。期間中には、鑑賞教室、ワークショップを開催するとともに、こどもの広場で大人気だった「木のプール」も登場します。
○開館時間/9:00-17:00※会期中無休
〇オープニングセレモニー
10月27日(土)9:00-
〇学芸員によるギャラリートーク
10月27日(土)オープニングセレモニー終了後
学芸員が作品をわかりやすく解説します。
〇鑑賞教室
11月18日(日)13:00-
美術館の教育スタッフが、作品について子どもの皆様とおしゃべりをしながらみていきます。
〇ワークショップ
10月27日(土)13:00-15:00、11月18日(日)14:00-16:00
シルクスクリーンという版画の技法で、オリジナルバッグを制作します。
対象:小学生~大人(親子での参加も大歓迎です)
定員:各20名
参加費:無料
※要事前申込
※申し込み:平戸市生月町博物館・島の館 tel 0950-53-3000
○こどもの広場 会期中
「木のプール」が登場!やさしい木のぬくもりのおもちゃで、小さいお子様でも安心して遊ぶことができます。
※託児ではありません。幼児のお子様は、保護者同伴でご利用ください。