生誕150年記念 クリムト 黄金の騎士をめぐる物語
- 展覧会名
-
生誕150年記念 クリムト 黄金の騎士をめぐる物語
- 会期
-
2013年2月22日(金)~4月7日(日)
- 会場
-
企画展示室
- 主催者
-
長崎県美術館
- 概説
-
ウィーンの世紀末芸術を代表する画家、グスタフ・クリムト(1862‐1918)。その甘美で華麗なスタイルは、今なお多くの人々を魅了し続けています。本展では、クリムトの代表作《人生は戦いなり(黄金の騎士)》や日本初公開作品《赤子(揺りかご)》など、国内外のクリムトの油彩画・素描約40点をはじめ、ウィーン工房で製作された家具、工芸品、ジュエリーを含む約180点を一堂にご紹介します。
*画像は、《人生は戦いなり(黄金の騎士)》1903年 愛知県美術館蔵
観覧料:一般1,100(1,000)円、大学・70歳以上800(700)円、高校600(500)円、中学生以下無料
◎( )内は前売りおよび15名以上の団体割引料金。
◎期間中、本展鑑賞券で美術館コレクション展(常設展示室)にも入場可能。
◎障害者手帳保持者及び介護者1名までは5割減額。
◎ミュージアムパートナーズ、プレミアメンバーズカードをお持ちの方はカード提示で入場可能。
※前売券は、下記にてご購入いただけます。
●チケットぴあ(Pコード765-486)[浜屋プレイガイド、みらい長崎ココウォーク、セブン-イレブン]●ローソンチケット(Lコード83129)●イープラス[ファミリーマートほか]●紀伊國屋書店長崎店(夢彩都内) ●メトロ書店本店(アミュプラザ長崎内)●くさの書店(西友道ノ尾店)●S東美 ●長崎ダイヤモンドスタッフ他
◎電子チケットは2012年12月22日より発売中
◎プレイガイドは1月上旬より発売