CAPA’s WORLD ロバート・キャパ -その生涯と作品-
- 展覧会名
-
CAPA’s WORLD ロバート・キャパ -その生涯と作品-
- 会期
-
2007年7月13日(金)~9月2日(日)
- 会場
-
企画展示室
- 主催者
-
長崎県美術館、長崎新聞社
- 概説
-
スペイン市民戦争取材中に撮影した伝説的な写真《崩れ落ちる兵士》により、一躍世界的写真家となったロバート・キャパ(1913-1954)。死後50年以上を経た現在においても、その名声はますます高まっています。本展では、東京富士美術館のコレクションから、スペイン市民戦争をめぐる作品群を中心に、青年期からインドシナ戦線取材中に亡くなる直前に写された最後の作品に至るまで、キャパの活動の全てをご紹介します。
10:00~20:00(最終入場は19:30まで)
○観覧料
一般1,100(900)円、高校・大学・70歳以上800(600)円、小中学生700(500)円、キャパ展パスポート1,800円
◎( )内は前売り料金および20名以上の団体料金
◎障害者手帳保持者及び介護者1名は前売料金
◎美術館コレクション展観覧券をお持ちの方は、差額料金(一般700円、大学生・70歳以上500円、高校生600円、県外の小中学生500円)で本展をご観覧いただけます。
◎長崎県美術館の年間パスポートをお持ちの方は前売り料金。プレミアカード、ミュージアムパートナーズをお持ちの方は、無料でご覧いただけます。
◎キャパ展パスポートは、会期中何度でも入場可能。美術館コレクション展へは1回のみ入場可能。記名式。本人に限ります。当日券売り場で販売。