長崎の陶器

- 展覧会名
- 長崎の陶器
- 会期
- 2022年4月13日(水)~6月5日(日)
- 会場
- 常設展示室2室
- 主催者
- 長崎県美術館
- 概説
-
長崎県は、三川内焼と波佐見焼という国指定の伝統的工芸品二つを擁する、陶磁器の生産地です。現在の長崎で生産がさかんなのは主に「磁器」ですが、一方で個性豊かな「陶器」が作られ続けてきたことも、見逃せない事実です。本展では、長崎ならではの歴史と伝統を背景として生み出された、近現代の陶器を展示します。磁器作品とは味わいの異なる、素朴な魅力と洗練された表現のあいまった陶器作品の数々をお楽しみください。
画像|十二代横石臥牛《刷毛目潮文鉢》1953年