春のぽかぽか美術館「〈NIB DEJIMA博コラボ〉アナウンサーの読み語りコンサート 」※当日受付

名称
春のぽかぽか美術館「〈NIB DEJIMA博コラボ〉アナウンサーの読み語りコンサート 」※当日受付
会場
エントランスロビー
期日
2023年5月4日(木・祝)15:00 ~ 15:45 ※DEJIMA 博ステージは11:45~12:15
主催
長崎県美術館 協賛:九州教具株式会社
概要
生演奏といっしょにアナウンサーが絵本の読み語りを行います。ミニコンサートライブも!DEJIMA博の大ステージで公演もありますよ。

定 員:着席40 名程度、階段付近の立見あり
出演: 桒畑笑莉奈(NIB アナウンサー)、内田 誠(ピアノ)、榊 孝仁(ドラムパーカッション)、石原まり(チェロ)
参加費:無料 
協 力:Music Office SAKAKI

〈出演者プロフィール〉
桒畑笑莉奈
NIBアナウンサー

内田 誠
ヤマハ講師、エレクトーン曲集アレンジャー。
九州を中心にレッスン・講座を展開する他、長崎女子短期大学幼児教育学科で教鞭を執る。
また、リコーダーを中心としたアンサンブル「プリコット」では日本の童謡や唱歌を
オリジナルアレンジで演奏する他、多くのミュージックビデオをyoutubeより配信する。
「Music Office SAKAKI 」提携アーティスト。

榊 孝仁
1981年福岡県出身。
9歳でドラムを始め、15歳でN.Yへ渡米 。
Max Roach(ds)、Herbie Hancock(p)、Eveliyn Blakey(vo)氏らとの出会いで音楽の道に進むことを決意する。
その後数々の大会で受賞し、演奏活動を続けながら作曲活動も開始。
現在まで、オリジナルアルバム、「Message」「Message Ⅱ」「Message Ⅲ The Live in TOKYO」をリリース。
さらに水谷豊、K、チャン・グンソク、平原綾香など第一線で活躍している数々のアーティストとの共演、サポートとして多数のTV番組に出演。その他、TVCMにも多数出演しており多方面でも活躍の場を広げている。
これらの経験を経て、2012年Music Office SAKAKIを設立し、学校芸術鑑賞会、文化芸術事業等のイベント企画・制作も行なっており、アウトリーチ事業、慰問演奏、様々な施設などで生演奏を行っている。音楽家の活動支援、コーディネートも手掛けている。
また、ジャズレーベル「Qazz」から4枚のアルバムに参加。
CMでは「KDDI」「強炭酸水クオス」「米焼酎 たる繊月」 「麦焼酎 くろうま」作曲演奏出演。
近年では、国内にとどまらず発展途上国(カンボジア等)で子ども向けワークショップや訪問演奏も勢力的に行なっていて、2023年4月には再びカンボジア、プノンペンの学校へ音楽教育支援に日本からピアニスト、ボーカリストを連れて訪問予定。
2016年から「強炭酸水KUOS」のTVCMに出演し、2019年8月~「強炭酸水KUOS」のブランドアンバサダーに就任。
Music Office SAKAKI 代表


石原まり
群馬県前橋市出身。
埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科、ベルギー・ナミュール王立音楽院(I.M.E.P.) 卒業。
アジアユースオーケストラ、小澤征爾音楽塾、九州交響楽団(2015-2022)を経てオーケストラの研鑽を積み、現在は福岡を拠点に、チェロを通して平和運動を、そして音楽の力、魅力、楽しさを届けるため、様々なプロジェクトに果敢に挑戦している。

ページトップへ戻る