【教員向け】先生のための美術館ツアー ~ティーチャーズデイ~※事前申込制

- 名称
-
【教員向け】先生のための美術館ツアー ~ティーチャーズデイ~※事前申込制
- 会場
-
ホールほか
- 期日
-
2022年4月24日(日)10:00~12:00
- 主催
-
長崎県美術館
- 概要
-
長崎県美術館では、学校等の団体利用者向けプログラム「スクールプログラム」を通年実施しており、さまざまな鑑賞体験の場を提供しています。普段は子どもたちが主役ですが、この度先生方にも当館のスクールプログラムの体験を通して美術館や作品の魅力を感じていただく「先生のための美術館ツアー」を実施します。教科、校種に関係なく、幼稚園から専門学校、大学の先生までどなたでもご参加いただけます。スクールプログラムの利用を検討されている先生はもちろん、久しぶりに美術館に行ってみようかなという先生も大歓迎。みなさまのご参加をお待ちしています。
受付・集合場所:2Fホール
対象:長崎県内に勤務している先生
定員:30名 ※定員を超えた場合は抽選
参加費:無料
応募締切:2022年4月15日(金)
当選発表:2022年4月17日(日)※メールにて当選者にのみお知らせします。
お申込み方法:長崎県美術館ウェブサイト「各種申込み」からお申込みください。
|対象展覧会|
①企画展「テクテクテクネー:技法でひらく想像世界」
会期:2022年4月9日(土)~6月5日(日)
②コレクション展「収蔵名品展」「長崎の陶器」「須磨コレクション3」
「ホセ・エルナンデス 黒の世界」「スペイン近現代美術3」
|当日の流れ|
①プレレクチャー(15分間)
本日のツアースケジュールや展覧会概要、スクールプログラムをご紹介します。
②スクールプログラム体験
・「鑑賞プログラム」(50分間)
2グループに分かれて、スタッフが展示室をご案内します。おしゃべり鑑賞や作品の見どころを聞きながら、作品鑑賞体験をお楽しみいただけます。
・「館内ツアー」(15分間)
屋上やバックヤードを見学しながら、美術館の建築美や屋外彫刻にふれていただきます。
③終わりのごあいさつ(10分間)
今回の美術館ツアーについての簡単なアンケート記入にご協力ください。
④フリートーク&フリー鑑賞
ご希望の方にはスタッフが質問・疑問にお答えします。企画展、コレクション展を自由に鑑賞いただけます。
その他:
・当日、提携駐車場ご利用の方は、美術館の有料施設をご利用により駐車料金を割引いたします。駐車券を受付にご提示ください。
・ご来館の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力をお願いいたします。コロナ感染拡大により実施不可と判断した場合は、延期します。延期の際は、メールにて当選者にお知らせいたします。
(お問い合わせ先)
教育普及・生涯学習担当/山口
TEL:095–833–2110
E-mail:workshop-01@nagasaki-museum.jp