文化庁メディア芸術ネットワークス関連企画 上映プログラム
- 名称
-
文化庁メディア芸術ネットワークス関連企画 上映プログラム
- 会場
-
ホール
- 期日
-
2012年1月2日(月・祝)~1月8日(日) 10:05~18:00
- 主催
-
文化庁 (共催 )岡山市デジタルミュージアム、COMITIA、神戸ビエンナーレ 2011、長崎県美術館
- 概要
-
第14 回文化庁メディア芸術祭の優秀な映像作品を上映します。アート、アニメーション、エンターテインメントの各部門から選ばれた、新しい視覚体験や表現の幅の広がりを感じさせる作品をお届けします。
◇定員:100名
※毎日90分プログラム×5回上映
※1月8日のみ講座室(定員50名)
◇料金:無料
◇上映プログラム
『フミコの告白』 石田 祐康(アニメーション部門優秀賞)
『アルクアラウンド/サカナクション』 関 和亮(エンターテインメント部門優秀賞)
『夏を待っていました/amazarashi』 YKBX(エンターテインメント部門優秀賞)
『わからないブタ』 和田 淳(アニメーション部門優秀賞)
『The Wonder Hospital』 Beomsik Shimbe SHIM(アニメーション部門奨励賞)
『CITY』 KIM Young-geun / KIM Ye-young(アニメーション部門審査委員会推薦作品)
『The Homogenics』 Gerard FREIXES RIBERA(アート部門審査委員会推薦作品)
『Rush』 Maarten ROTS(アート部門審査委員会推薦作品)
『factory of dream- 夢を作る工場』ユーフラテス(アート部門審査委員会推薦作品)
『海からの使者』 のすふぇらとぅ(アニメーション部門審査委員会推薦作品)
『くちゃお』 奥田 昌輝(アニメーション部門審査委員会推薦作品)
『Locus』 横地 政樹(アート部門審査委員会推薦作品)
『Shading』 飴田 慎士(アート部門審査委員会推薦作品)
『魚に似た唄』 竹内 泰人(アニメーション部門審査委員会推薦作品)
『Pico / SJQ』 土屋 貴史 (TAKCOM)(エンターテインメント部門審査委員会推薦作品)
『ラストピース 花沢悦子編』 水野 貴信(エンターテインメント部門審査委員会推薦作品)