明日を拓く日韓合同こども美術交流展(長崎会場)

名称
明日を拓く日韓合同こども美術交流展(長崎会場)
会場
アトリエ
期日
2009年8月21日(金)~8月30日(日) 10:00~17:00
主催
長崎県美術館、釜山市立美術館
概要
長崎県から距離が近く、歴史的にもつながりが深い釜山市は、韓国の中でも特に親日家が多い地域として知られています。長崎県美術館では、芸術や文化を通じた国際交流を目指し、昨年度より教育普及・生涯学習事業を中心に釜山市立美術館(韓国)との交流・連携を開始しました。今回の美術交流展は、2館を会場に両国の子どもたちが制作した作品の展示やワークショップを行います。

<展示> 
昨年7月にスペインの画家ホセ・マリア・シシリア氏を講師に迎えて行った「シシリアさんのワークショップ」で長崎の小学生34人が共同制作した作品や、韓国の小学生が「家族とのハイキング」(1~3年生)、「私の一番幸せな記憶」(4~6年生)をテーマに描いた55点の作品を展示します。

●関連企画
みんなでつくる楽しい絵のワークショップ「布団をかぶってコソコソ」
講 師:蔡 承希(チェ・スンヒ/現代アート作家)氏
対 象:小学生(幼児も可※要保護者同伴)
人 数:30名(計90名)
参加費:無 料
日 時:8月21日(金)①14:00~16:00※21日(金)は締め切りました。
    8月22日(土)②10:00~12:00 ③14:00~16:00
場 所:ホール
※特に用意するものはありません。

受付方法:メールもしくはFAXにて事前申込み定員制※先着順
FAX:095-833-2115
E-mail:workshop-02@nagasaki-museum.jp
(問い合わせ)
長崎県美術館 教育普及担当:小島まで
tel:095-833-2110

ページトップへ戻る