第14回学生CGコンテスト「動画部門」受賞作品上映
- 名称
-
第14回学生CGコンテスト「動画部門」受賞作品上映
- 会場
-
アートビジョン
- 期日
-
2009年5月1日(金)~6月26日(金)①13:00~13:45、②17:00~17:45
- 主催
-
長崎県美術館 (協力)CG-ARTS協会
- 概要
-
「学生CGコンテスト」は、コンピュータやデジタル技術を使った作品を通じて、未来を担う若い才能の発掘と作品発表の場を提供することを目的としてCG-ARTS協会が主催しています。【静止画部門】、【動画部門】、【インタラクティブ部門】の3つの部門があり、14回目を迎えた平成20年度は1,017作品の応募がありました。
文化庁メディア芸術祭の協賛事業でもある学生CGコンテストの「動画部門」の受賞作品を大型映像装置「アートビジョン」で、受賞作品及び最終審査ノミネート作品を含めた作品群を館内「ホール」で上映します。大画面で鑑賞したい方はアートビジョンで、座ってゆっくり鑑賞したい方はホールでお楽しみ下さい。
※視聴無料
【上映時間】
アートビジョン ①13:00~13:45、②17:00~17:45(1日2回上映)
(ホール上映)
「動画部門」受賞10作品および最終審査ノミネート9作品を上映。
5月6日(水・祝)15:00~16:15
※入場無料。定員100名。
【協力】CG-ARTS協会(学生CGコンテスト主催)
○アートビジョンとは?
長崎県美術館入り口にあるアートビジョンは縦約4m、横約7mのLED大型映像装置。屋外にあるためもちろん視聴は無料。