彭城貞徳展関連企画「《和洋合奏之図》を再現してみよう!」
- 名称
- 彭城貞徳展関連企画「《和洋合奏之図》を再現してみよう!」
- 会場
- 常設展示室第1室
- 期日
- 2009年1月24日(土)14:00~14:30
- 主催
- 長崎県美術館
- 概要
-
ヴァイオリンと尺八の音は本当に調和するのか!?《和洋合奏之図》の中で演奏されている和洋の楽器を実際に演奏するという摩訶不思議な演奏会です。彭城自身どちらの名手と言われるほどの腕前でした。和洋はいかに響き合うのか…乞うご期待です。
《演奏者》
筝・尺八/竹山 直樹〈鶴山〉(筝曲宮城社大師範・都山流尺八楽会竹琳軒大師範)
筝/竹山 ミサオ(筝曲宮城社大師範)
ヴァイオリン/小林 知弘(長崎大学大学院)
お話/福井 昭史(長崎大学教育学部教授)
《曲目》
◆六段の調べ
◆春の海 他
※参加無料、ただし本展の観覧券が必要