長崎「マダム・バタフライ」フェスティバル

名称
長崎「マダム・バタフライ」フェスティバル
会場
エントランスロビー
期日
2007年11月4日(日)17:30~18:00
主催
長崎市、社団法人長崎国際観光コンベンション協会、「マダム・バタフライ国際コンクールin長崎」実行委員会 協力:長崎県美術館
概要
『「蝶々夫人」ハイライト』

蝶々夫人・ピンカートン・スズキによるオペラ「蝶々夫人」のミニ公演。愛の二重唱、ある晴れた日に、花の二重唱、さらば愛の家、等の名場面名曲をダイジェストでお送りします。2008年10月25・6日には長崎ブリックホールで全幕公演を予定。

出演者:松本佳代子(バタフライ)、江口優子(スズキ)、久保田敦志(ピンカートン)、松藤雅彦(シャープレス)、森美春(ピアノ)、高木みどり(ナレーション)

曲 目:オペラ『蝶々夫人』より(G.プッチーニ)
    愛の二重唱、ある晴れた日に、花の二重唱、さらば愛の家 他
 
※プログラム等、変更する場合がございます。

入場料:無料(着席約60席、他立見)

お問合せ:「マダム・バタフライ国際コンクールin長崎」実行委員会 095-823-7423
   
長崎「マダム・バタフライ」フェスティバルの詳細については、
http://www.nbc-nagasaki.co.jp/mbf/festival/
をご覧下さい。

ページトップへ戻る