アートミュージアム「イブニング・ライブ」 By活水女子大学
- 名称
-
アートミュージアム「イブニング・ライブ」 By活水女子大学
- 会場
-
エントランスロビー
- 期日
-
2005年7月10日(日)①17:30~18:00 ②19:00~19:30
- 主催
-
長崎県美術館
- 概要
-
《第5回 活水女子大学》
『スーパーサックス ~斉藤広樹氏登場』
様々な音楽シーンで独自の色合いを聞かせるサクソフォン。今回は管楽器の本場フランス仕込みのエスプリを引っさげて、斉藤先生の登場です。お得意のフランスものと、哀調のサックスの調べで、懐かしい日本の歌もお聞かせします。
〈プロフィール〉
斉藤広樹氏。フランス国立パリ高等音楽院サクソフォン科を一等賞首席(プルミエプリ)で卒業。 D.デファイエに師事し、帰国後は国際的な演奏活動のほか、国内でのリサイタルやコンチェルトの演奏によって数多くのフランスの作品を日本初演。 活水女子大学音楽学部非常勤講師であり、日本を代表するサックス奏者。
1.「物語」より J ・イベール 作曲
金の亀を操る人
小さな白いロバ
バホ・ラ・メサ
クリスタルの鳥かご
2.日本の歌
ふるさと 岡野貞一 作曲 / 伊藤康英 編曲
赤とんぼ 山田耕筰 作曲 / 伊藤康英 編曲
3.性格的小品集 より P・M・デュボア 作曲
スペイン風に
フランス風に
パリ風に
≪曲目は変更することがあります。≫
〈演奏者〉
サックス 斉藤広樹
ピアノ 山浦直子
(活水女子大学 教員)