第1回 こどもの広場「おもちゃの広場がやってくる」~世界のおもちゃと友だちになろう

名称
第1回 こどもの広場「おもちゃの広場がやってくる」~世界のおもちゃと友だちになろう
会場
アトリエ、講座室
期日
2005年6月5日(日) 10:00~18:00
主催
長崎県美術館
概要
※11:00と14:00に、おもちゃコンサルタントの方々からおもちゃ、手作りおもちゃ、布絵本についてのお話があります。参加無料。(対象:保護者、会場:講座室、時間:30分程度)


日本グッド・トイ委員会のおもちゃコンサルタントの方々と共催で、日本グッド・トイ委員会の事業の一つである「おもちゃの広場」を開催します。
世界各国の木製のおもちゃ、赤ちゃんが初めて出会うおもちゃ、NPO日本グッド・トイ委員会によって認定された「グッド・トイ」など楽しいおもちゃがいっぱい。自由に遊ぶことができます。

「こどもの広場」とは?
「絵本の読み聞かせ」や「おもちゃコレクション」との 出会いを子どもたちに。
遊びは、こころとからだを健やかにしてくれるとても大切なものです。
遊びを通して子どもの感性を育て、 家族や友達との語らいに役立ててもらいたい。
そして、子どもから大人までが楽しめ、 豊かな関係性を結べる場であってほしい。
そんな思いから、「こどもの広場」は生まれました。
今回はその第1弾です。
ぜひ、来てみて下さい。
きっとすてきな出会いがあるはずです。
今後も「こどもの広場」では、
「おもちゃ」や「絵本」を扱った活動を 不定期に実施していきます。

ページトップへ戻る