「ネットワーキングアートの未来」

名称
「ネットワーキングアートの未来」
会場
ホール
期日
2005年4月24日(日)14:00~16:00
主催
長崎県美術館
概要
現代のネットワークを介した現実、仮想現実、それを利用したアートの可能性など、ネットワーキングアートの未来について語る。
高城剛氏(映像作家/ハイパーメディア・クリエイター)、河口洋一郎氏(東京大学大学院情報学環教授)、隈研吾氏(建築家)、伊東順二(長崎県美術館館長)

●対象:当日先着順(定員100名)

ページトップへ戻る