第2回こどもアートクラブ★フシギへんてこ形はっけん★
7月9日(土)は第2回こどもアートクラブでした![]()
「フシギへんてこ形はっけん」って、いったいどんな活動だったんでしょうか?
ワクワクしますね
さっそく見てみましょう![]()
最初に美術展を鑑賞しました![]()
「新宮晋(しんぐうすすむ)の宇宙船」という展覧会です
どんな作品があるのでしょうか?
新宮さんの作品は、風や水など自然の力で動き、形を変化させます
作品の周りを歩くだけの小さな空気のゆらぎでもゆったりと動き出します![]()
★アートクラブのみんなで一緒に
作品の色や形と動きのおもしろさを感じてきました
さぁ~
どんな作品を作ろうかなぁ~???…![]()
アトリエに戻って制作開始…とその前に![]()
…風で動く作品を厚紙や紙コップ、ストローなど身近な材料で作るコツと
知っていると便利なボンド付け、穴あけのポイントを教えてもらいました
さあ、みんなガンバってね!!![]()
みんな真剣に作っていますね
カラフルな紙や紙コップは見ているだけでもワクワクします。![]()
5,6年生がんばっています
大きなプロペラの内側に小さなプロペラ
なかなかムズカしそうですね![]()
巨大扇風機の前でテスト中です
ムムム
ちゃんと回るかな???![]()
出来上がった作品を外に持ち出し、動かしてみました![]()
低、中、高学年に分かれてお互いの作品を鑑賞しました![]()
こんな作品を作りました![]()
へ~!2つも作ったの?!すご~い!!![]()
男の子も![]()
次回のこどもアートクラブも楽しみですね!!ご期待ください!!













