たのしかったよ!!『キッズふれアート はじめてミュージアム』その1
5月4日(日・祝)5日(月・祝)に開催した美術館ゴールデンウィークイベント
『キッズふれアート はじめてミュージアム』について報告します
その1です。
延べ 7,771人のかわいいお友達と保護者のみなさまにご利用いただきました
ありがとうございました![]()
美術館に入ると、こんなかわいいポスターでお出迎え
おめめパチパチニコダマちゃんです
館内のあちこちにありましたが見つかりましたか?
ポスターから飛び出したいろんな色のニコニコマークです![]()
エントランスホールでは、4日の「おやこでサックスコンサート」
にて、童謡メドレーなど楽しく音楽にふれていただきました。
階段で2階に上ると不思議な鳥かごのようなものを発見?!これは長崎県の出身で今はメキシコに住んでいる太田清人さんの彫刻作品です
中に入ることができますよ![]()
レインボーバルーンのアーチを抜けると「はじめてミュージアム」のメイン会場です
ワクワクしてきました!!![]()
![]()
![]()
なんだこれは!!でっかいぞー!!巨大な風船クジラがドドーンと登場!!アトリエ前の庭園はまるで海の中
たくさんのお友達が喜んで遊んでくれました![]()
![]()
アトリエでは武蔵野美術大学、長崎純心大学、活水女子大学のみなさんと、お気に入りデザインの服を作って楽しみました![]()
どうですか?かわいいでしょ!!
こちらは5/4「世界のおもちゃでたっぷり遊ぼう」の会場です
「トムテのおもちゃ箱」さんに協力していただき、カプラ(積み木)や世界のおもちゃで楽しんでいただきました![]()
木のプールも大人気でしたよ~![]()
こちらは「ゆったり癒しのスペース」です
小さいお友達が工作やままごとで楽しく遊びました![]()
報告はまだまだ続きます
その2 も見てくださいね![]()











