作家検索
作家詳細
ジュアン・ミロ / ミロ (1893~1983年)
Joan MIRÓ
作家解説
カタルーニャ地方のバルセロナに生まれたミロは、絵画への関心を持ちながらも商業学校に行き、商社に勤める。しかし1911年、18歳で重病を患ってから本格的に画家を志し、ガリ美術学校に学ぶ。セザンヌやゴッホ、フォーヴィスムやキュビスムの影響を吸収しつつも、カタルーニャの風土に根ざした独自の芸術をめざした。1918年から1920年代にかけての、細密な筆致で風景や静物を描いた作品群は、ミロが初めて見出した独自の造形であった。1920年にはパリに出てピカソやシュルレアリストのマッソンらと交流し、1923年頃から、目に見えるものではなく、心の奥にあるものを純化されたイメージによって表すことを目指すようになる。アンドレ・ブルトンの目にとまり、シュルレアリストのグループに加わるのは1925年のことだが、ミロは常にこのグループとは一定の距離を置きつつ、豊かな色彩の中に有機的な形が浮かぶ詩的世界を探求した。その後、1920年代末から30年代にはコラージュを試みたり、作品でファシズムへの抗議を表明したりしている。1940年頃からは、黒の線と鮮やかな原色で、女(大地の象徴)と鳥(自由の象徴)のモティーフを中心に、詩情あふれる宇宙的ヴィジョンを展開するようになる。第二次大戦後は、版画、彫刻、陶器、タペストリーなどにも手を広げ、その創造力はいっそうの広がりを獲得した。
作品一覧
サムネイルをクリックすると、詳細情報を表示します。
![]() |
絵画
(1936年)
Painting ジュアン・ミロ Joan MIRÓ 素材・技法:油彩、カゼイン塗料、タール、砂・メゾナイト |
---|
![]() |
ミロの星とともに
(1978(昭和53)年)
In the Company of the Stars ジュアン・ミロ Joan MIRÓ 素材・技法:オフセット(詩)、カラーグラビア(画)/雁皮紙 |
---|
![]() |
マジョルカ・シリーズ
(1973年)
SérieMallorca/ Mallorca series ジュアン・ミロ MIRÓ, Joan 素材・技法:エッチング、アクアチント・紙 セット点数:37点 |
---|
![]() |
あるモニュメントのためのプロジェクト
(1971年鋳造)
Projet pour un monuent/ Project for a monument ジュアン・ミロ Joan MIRÓ 素材・技法:ブロンズ |
---|
![]() |
枝の上の鳥
(1981年)
Bird on a branch ジュアン・ミロ Joan MIRÓ 素材・技法:ブロンズ |
---|