イブニングライブ 『200回記念スペシャル~part.2』 By活水女子大学

名称
イブニングライブ 『200回記念スペシャル~part.2』 By活水女子大学
会場
エントランスロビー
期日
2014年5月11日(日)①16:30~17:15②18:30~19:15
主催
長崎県美術館 共催:長崎大学、活水女子大学
概要
長崎県美術館が開館した2005年、イブニングライブは5月8日(第1回)に始まり、今年2014年4月27日(日)で通算200回を迎えます。
ライブでは、開催中の展覧会にちなんだ音楽や季節に合わせた音楽を演奏したり、企画展のオープニングセレモニーでは、華やかな演奏で展覧会のスタートを彩るなど、美術館ならではの美術と音楽が融合した空間を創り出してきました。

今回、『200回記念スペシャル』として、スペシャルコンサートを3回シリーズ【4/27(日)、5/11(日)、5/25(日)】で開催いたします。

≪第201回≫
「200回記念スペシャル~part.2」By活水女子大学

『サックスの調べと生誕150年リヒャルト・シュトラウス特集
 ~活水女子大学のニューフェースを迎えて~』

【曲目】
~サックスの調べ~
サックス/西口 新一郎 ピアノ/桑野 麻衣子
 1.ヴァカンス(J.M.ダマーズ)
   セレナーデ・ヴァリエ(R.クレリス)
   アリア(E.ボザ)
   チャルダッシュ(V.モンティ)
   熊蜂の飛行(R.コルサコフ)

ソプラノ/持松 朋世 ピアノ/井谷 俊二
 2.小さな空(作詞・作曲 武満徹)

ピアノ/井谷 俊二
 3.グラナダ(I.アルベニス)※①16:30~
   湖(F.モンポウ) ※②18:30~ 

~生誕150年 R・シュトラウス特集~

ピアノ/井谷 俊二
 4.さびしい泉のほとり~『4つの抒情的風景』より作品9-2

ソプラノ/持松 朋世 ピアノ/井谷 俊二
 5.献呈 作品10-1(詞 / H.v.ギルム)
   万霊節 作品10-8(詞 / H.v.ギルム)

ピアノ/井谷 俊二
 6.楽劇『ばらの騎士』より~ピアノソロのためのワルツ集(R.シュトラウス  O・ジンガー編曲 )

ソプラノ/持松 朋世 ピアノ/井谷 俊二
 7.あした 作品27-4(詞 / J.H・マッケイ)

【出演者】
井谷俊二(ピアノ・活水女子大学教授)
西口新一郎(アルト&テナーサックス・活水女子大学講師)
持松朋世(ソプラノ・活水女子大学講師)
桑野麻衣子(ピアノ伴奏・活水女子大学伴奏ピアニスト)

※入場無料

ページトップへ戻る