長崎県美術館

企画展

岩合光昭写真展 こねこ

企画展概要

アイスランド、レイクホルト ©Mitsuaki Iwago
会期 2023年03月10日(金) ~ 2023年04月09日(日)
開場時間10:00~18:00(最終日は17:00まで)
※最終入場は閉場30分前まで
休館日3月13日(月)、27日(月)
会場長崎県美術館 県民ギャラリー

動物写真家・岩合光昭「ねこ」の写真展 長崎県美術館で11年ぶりに開催!

動物写真家・岩合光昭がライフワークとして撮影を続ける最も身近な動物「ねこ」。本展では、岩合光昭がこれまでに出会った世界各地域の「こねこ」たちに焦点を当ててご紹介します。愛くるしく元気いっぱいに暮らす「こねこ」。その日々の冒険を追った約150点の作品に加え、会場では写真集やオリジナルグッズなども販売します。

岩合光昭 プロフィール
©Iwago Photographic Office

1950年東京生まれ、動物写真家。身近なネコを半世紀以上
ライフワークとして撮り続けている。2012年からNHK BS
プレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」の番組撮影を開始。
著書に『ねこ』『パンタナール』『岩合さんちのネコ兄弟
玉三郎と智太郎』『岩合光昭の日本ねこ歩き』などがある。
2019年2月に「ねことじいちゃん」、2021年1月に「劇場版
岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ
家族」で映画監督をつとめる。

オフィシャルサイト【IWAGO】https://iwago.jp/

作品紹介

関連企画

岩合光昭トーク&サイン会(事前申込)

日時 3月17日(金)①15:00~ ②18:30~
3月18日(土)11:00~ 
※開場は各回の30分前
会場 ホール
定員 各回100名
料金 無料(要本展観覧券、半券可)
※サイン会は当日「岩合光昭写真集『こねこ』」(1,760円)など、写真集の購入が必要です。
※当日購入の写真集にのみサイン可能。(お一人様3冊まで)
(当日ホール前にて、写真集『こねこ』他関連写真集を販売予定。支払いは現金のみ。)
申込締切 3月7日(火)
※応募多数の場合は抽選。3月10日(金)までに当選者にのみ決定通知をお送りします。
申込方法 長崎県美術館ウェブサイト「各種申込み」からお申し込みください。
申込フォームはこちら>>
特設ショップ

特設ショップではかわいい「ねこグッズ」が盛りだくさん!


写真集「こねこ」 1,760円


アクリルキーホルダー 各660円


ミニしおり 550円

※価格はすべて税込
※商品は数に限りがあり、売り切れとなる場合があります。

基本情報

観覧料
一般1,000(800)円
大学生・70歳以上800(600)円
高校生600(400)円
中学生以下無料

【ローソンチケット限定!お得な前売チケットもあります】 ※無くなり次第終了
《数量限定》お楽しみ袋付き特別前売券 1,600円(一般のみ)
「観覧券」と「お楽しみ袋引換券」各1枚がセット。3,000円相当のオフィシャルグッズがランダムで入っています。
※アイテム・色・柄は選べません。
※「お楽しみ袋」は当日会場受付にて引き換えいたします。

※「お楽しみ袋付き特別前売券」の販売は終了しました。

②《300セット限定》お得な前売ペアチケット 1,400円(一般のみ) 

【お得な当日割引「ねこ割」】
長崎県美術館でチケット購入時に「ねこ」柄の服装やアクセサリー、雑貨をご提示いただいた方は、当日料金より100円割引いたします。

※( )内は前売りおよび15名以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者および介護者1名は5割減額
※前売券販売期間 :2月8日(水)~3月9日(木)
※本展観覧券でコレクション展には入場できません。

前売券取扱い店

チケットぴあ(Pコード686-369)
ローソンチケット(Lコード81637)
セブンチケット(セブン-イレブン)
CNプレイガイド(ファミリーマート)
好文堂書店
紀伊國屋書店 長崎店
メトロ書店 長崎本店
くさの書店チトセピア店
長崎県美術館

主催等
主催長崎県美術館
共催KTNテレビ長崎
後援長崎県、長崎市、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎新聞社、西日本新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、長崎ケーブルメディア、エフエム長崎、長崎県書店商業組合
企画制作クレヴィス